top of page

お知らせ

ホームページを開設しました                      

2018,06,26

中尾内科のホームページを開設しました。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

看護師募集

院長が継承交代しました                     

2018,10,01

中尾院長から山田医師(旧姓中尾)へ院長が変わります。

それに伴い、標榜科目が内科・循環器内科・呼吸器内科に変わります。

​診療体制は変わらず、中尾医師も引き続き、火・木曜の午前に診療を行います。山田医師は検査を行います。

患者さん、ご家族、連携医療スタッフに真摯に向き合い、気軽に相談していただけるあたたかいかかりつけ医として、丁寧な医療の提供をしてまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

理学療法士による健康教室、パーソナルコンディショニングのお知らせ

2019,05,14

当院ではさまざまな生活習慣病に対して、内科として多面的に治療に取り組んでおります。

このたび理学療法からのアプローチとして

肩こり、背中、腰、足・膝の痛み、体の不調などに対して、

長年基幹病院理学療法室で整形外科疾患を中心に活躍されてきた​理学療法士(片浦聡司氏)

によるパーソナルコンディショニング(体づくり、体の調整)を始めることになりました。

整形疾患への施術はもとより、

オリンピック強化スタッフ(水泳競技)などスポーツトレーナーとしても活躍され、

現在も高齢者からトップアスリートまで幅広く施術を行っておられます。

 

パーソナルコンディショニング教室は、

 毎週水曜 12:45~15:00  

            予約制 1日4名限定 当院にて

 6月12日水曜~開始の予定です。

料金(保険診療ではなく、自由診療となります)、詳細はお問い合わせください。

予約・内容に関しては、090-9945-7043 までお願いします。

当院受付575-5578にても、予約は受け付けております。

 

パーソナルコンディショニングで

痛みの原因を徹底分析し、原因に基づいた施術を行います。

身体の痛みを改善、身体本来の機能を取り戻しませんか。

ぜひ、お気軽にお越しください。     

理学療法士による健康教室、ぱーそなるこんでぃしょにんg、パーソナルコンディショニング

パーソナルコンディショニング時間拡大のお知らせ

2019,11,10

肩こり、背中、腰、足・膝の痛み、体の不調などに対して、

​理学療法士(片浦聡司氏)によるパーソナルコンディショニング

(体づくり、体の調整)を毎週水曜日に行っております。

​体調改善を認めるうれしいお声を多数頂だいしており、

このたび、ひと枠増やすことになりました。

毎週水曜 12:45~15:35 予約制 1日5名限定

整形疾患への施術はもとより、

オリンピック強化スタッフ(水泳競技)などスポーツトレーナーとしても活躍され、

現在も学童~高齢者からトップアスリートまで幅広く施術を行っておられます。

体の痛みの原因を探って解消し、

ご自身で健康を維持していけるようお手伝いさせていただきます。

​お問い合わせください。

パーソナルコンディショニング時間拡大のお知らせ
アンカー 1
アンカー 2

パーソナルコンディショニングHPのお知らせ

2020,01,11

 

毎週水曜に、肩こり、背中、腰、足・膝の痛み改善、体つくりに対して、

ご好評いただいているパーソナルコンディショニング。

名古屋でのご活躍をごらんください

PRO-motion (名古屋) promo-con.com 

​当院でのパーソナルコンディショニングについては

 

整形疾患への施術はもとより、

オリンピック強化スタッフ(水泳競技)などスポーツトレーナーとしても活躍され、

現在も学童~高齢者からトップアスリートまで幅広く施術を行っておられます。

体の痛みの原因を探って解消し、

ご自身で健康を維持していけるよう当院でもお手伝いさせていただきます。​

詳しいことはお問い合わせください。

パーソナルコンディショニングHP

【重要】新型コロナウイルス感染症について 

2020,03,09 改訂2022,09,30 改訂2023,04,15

新型コロナウイルスについて

2023.05.08から新型コロナウイルス感染症の分類が5類に変更となります。

しかし感染および重症化リスクが高い方もいらっしゃり、

当院では引き続き感染予防対策を継続してまいります。

発熱や風邪症状のある方は、当院に来られる際は必ず受診前にお電話をお願いいたします。

新型コロナウイルス

新型コロナウイルス専用健康相談窓口    

 神戸市HP  神戸市:相談窓口一覧(新型コロナ) (kobe.lg.jp)

電話:078-322-6250(24時間受付:多言語対応可)
FAX:078-391-5532

 

★新型コロナウイルスについて(神戸市)

https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/infection/protection/coronavirussoudannmadoguchi.html

当院における院内感染対策, 発熱外来について 

2020,03,17​ 改訂2024,04,15

発熱、かぜ症状、呼吸器症状のある方につきましては

感染対策の一貫として 引き続き

別室での診察を行っておりますので、

時間調整が必要となります。

来院前にお電話、又はインターホンを押していただき

先に別室診察対応、時間調整のご説明をいたします。

あらかじめお問い合わせください。

状況により速やかに対応出来ない場合や

すぐにお受けできない場合、

診察の混み具合で大幅に時間がずれたり

大変お待たせする場合もあります。

あくまでも

お伝えする時間は場所確保の予定時刻であり

来院後時間通りに診察とはなりませんので

​ご了承ください。

通常診療と発熱外来(感染対策含め)を

限られた診療時間内に同時に行っております。

体調のすぐれない中ご不便をおかけし、

大変心苦しいのですが

上記、ご了承願います。

 

院内において

来院時、手指アルコール消毒、可能な方はマスク使用、咳エチケット、

検温をお願いしております。

感染リスクを下げるため、こまめな院内の換気と消毒を行うこと

スタッフは手指消毒、マスク装着など行っております。

皆様へのお願い
「発熱は病原体に対する防御反応」です
私たちの体は多くのウイルスに対して、すぐれた免疫力を持っています
このため、多くのウイルス感染症は、健康な方であれば4日程度で治癒します
健康な人の発熱では、病院に行かずに安静にして休む事が、最善の治療法です

軽い症状の場合はまずは安静にして休みましょう

基礎疾患をお持ちの方、症状がひどい方は、早めにお電話の上ご来院ください

 

感染予防として、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に人混みを避ける・マスク・咳エチケット・こまめな手洗い・よく触る場所の掃除消毒、などの実施がとても重要です。特にコロナ感染症は発症2日前から感染性を持つと言われています。感染予防に努めましょう。また、現在発熱等の風邪症状がみられるときは、ゆっくり養生し、外出を控えることが推奨されています。​

当院における院内感染対策

初診受付時間変更についてのお知らせ

2021,05,08  改訂2021,5,17

診察に時間を要しますので、

​初診の受付時間を以下のようにさせていただきます

午前診  12:00まで→11:00*

午後診  16:30まで

 

​急病に関してはご相談ください。

再診の受付は、診療終了10分前までにお願いします。

ご理解ご協力のほどお願いいたします。

2021,05,17 初診受付時間変更

令和4年 土曜日予約診療のお知らせ 

2022,09,20​ 改訂2023,04,15

平日は、従来通り、予約なしで順番に診察しております。

2022年10月より

初診も再診も 土曜日のみ時間帯予約

に変更させていただきます。

予約優先で診察を行いますので、ご了承ください。

初診の方は、必ずお電話でご予約の上、来院いただきますよう

お願いいたします。

​再診の方も、診察時あるいはお電話でご予約ください。

予約なしで来院されました場合、

お待ちいただく時間が長くなりますこと

また、診療出来ない場合がございますこと、

ご了承ください。

なお、土曜日の担当医は当面、山田医師になります。  

2022,09,20 土曜予約診療

2024年6月~診療報酬改定に伴うお知らせ 

2024,06,01

2024年6月1日より診療報酬改定に沿って

厚生労働省が定める基準に則り、

窓口負担が変更になります。

【医療情報取得加算】

当院はオンライン資格確認システム導入の原則

義務化を踏まえ、当該システムを導入している

保険医療機関となります。

マイナンバーカードを保険証としてご利用

いただくことで、他院を含む過去の受診歴・

薬剤情報・特定健診情報などを取得・活用し、

よりよい医療の提供に努めております。

公費負担受給者証については、

マイナンバーカードでは確認できませんので、

必ず原本をお持ちください。

 

 

【医療DX推進体制整備加算】

オンライン資格確認により取得した診療・

薬剤情報を実際に診療に活用可能な体制整備し

質の高い医療の提供を行う診療体制を

構築しております。

今後全国で進められていく電子処方箋発行体制

医療電子カルテ情報共有サービスの活用体制は

当院でも順次導入予定です。

医療DXは医療の現場において、

デジタル技術を活用することで、

診療補効率や質を向上させ、

患者様の役に立てる事を目的としております。

【一般名処方加算】

薬剤の成分をもとにした一般的な名称による

処方箋を発行しています。一般名処方で記載

された処方せんの場合、有効成分が同一である

医薬品(先発医薬品,ジェネリック医薬品)が

あれば、薬剤師と相談して、患者さん自身が

選ぶことができます。一般名処方によって特定

の医薬品の供給が不足した場合も、患者さんに

必要な医薬品が提供しやすくなります。

 

【明細書発行体制加算】

保険請求電子化に伴い義務化されました。医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。自己負担のない方で、明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨お申し出下さい。

【外来感染対策向上加算】 

当院は院内感染予防対策として引き続き

必要に応じて下記取り組みを行っております。

 

 ①当院は「第二種協定指定医療機関」です。

 ②感染管理者である院長が中心となり

  職員全員で院内感染対策を推進します。

 ③院内感染対策研修会を年2回実施します。

 ④感染性の高い疾患が疑われる場合、

  一般診療の方と場所を分けて対応します。

 ⑤ガイドラインに則り抗菌薬適正使用します

  質の高い医療を提供できるよう、

  抗菌薬適正使用支援システムに参加し、

  抗菌薬使用状況のモニタリングをします。

 ⑥標準的感染予防策を踏まえた

  院内感染対策マニュアルを作成し、

  院内感染対策を推進していきます。

 ⑦連携医療機関や医師会が主催する

  カンファレンスに参加し、

  必要な情報提供やアドバイスを受けて

  院内感染対策を推進します。

【生活習慣病管理料(I)(II)】

高血圧、糖尿病、脂質異常症が進行すると、動脈硬化を引き起こし、症状出現時には心筋梗塞、慢性腎臓病、脳梗塞、脂肪肝からの肝硬変など重度の疾患になり得るため、これらを防ぐため厳重に管理するよう指針が出ております。これに伴い、

厚労省はこれまで診療所で算定してきた『特定疾患管理料』を廃止し、個人に応じた療養計画に基づき、より専門的・総合的な治療管理を行う『生活習慣病管理料』へ移行するよう指示がありました。

高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で、『特定疾患管理料』を算定していた方は、『生活習慣病管理料』へと移行します。ただし他の特定疾患も

お持ちの方は今まで通りとなる場合もあります。

この度の改定によって、患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容を含む『療養計画書』を随時作成し、意識の共有のためかかりつけ医、患者様ともに署名が必要になりました。

どうかご協力のほどよろしくお願いします。

 

また、当院では患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、28日以上の長期の投薬やリフィル処方にも対応しております。

GW変更

看護師募集のお知らせ 

2024,07,19​

 現在

看護師募集を行っております。

詳細はハローワークに掲載しておりますのでご覧ください。​

看護師募集

夏期休業のお知らせ 

2024,07,19​

 勝手ながら

下記のごとく休診させていただきますのでお知らせ申し上げます。

 

8月10日土曜日~16日金曜日

 

ご不便をお掛けいたしますが

ご了承のほどよろしくお願いいたします。

夏期休業のお知らせ
bottom of page